すみだノートリンク紹介001〖東向島珈琲店〗
すみだノートリンクとは墨田を元気にしたい紙工房 堂地堂とのコラボです。
ノートってもっと身近なもの、すみだにある魅力的なお店、面白い団体と個性のあるノートを作って紹介していきます。
〖紹介001〗
店名・団体名 :東向島珈琲店
代表者 :
業種・活動内容:カフェ
HP・ブログ :http://www.cfc101.com/
〖お店・団体からのコメント〗
●今回作ったノートについて:
来店して頂いたお客様に「まる」を描いて頂いて、それをノートのデザインに落とし込みました。人の「輪」をイメージしました。
●堂地堂とコラボして一言:
きめ細かいやり取りで、本当に満足できるノートです。またやりましょう!!
●お店・団体のアピール:
〖ノート作りを写真で紹介〗
①3回目の打合せ。
表紙のデザイン、使う紙の種類、ノートを使っていただける方がどのように喜んで頂けるか!こだわりの1冊です。
*表紙のデザインはサンプルのものです。
②表紙デザイン
コーヒーカップからみんなの描いた「まる」が香りを連想しています。
そして1つの絵を4等分にしてツナガリを意識しています。
③どんな紙を使ったのだろう!?
左から・表紙・見返しの紙・クラフト紙・1㎜方眼・画用紙・見返しの紙・裏表紙1・裏表紙2
・こだわりその1
クラフト、方眼、画用紙をチョイスしたのは明らかに違う紙を内容別に書きやすくするため。
・こだわりその2
一番右にある穴の開いた紙は、左右どちらかでも書けるノートの役割をしています。
④工場・お店でお仕事
左は工場での表紙断裁中!
右はお店でノートの穴開けと最終段階のリング綴じ!
⑤ノート公開
左右どちらかからも書けるノートです。
穴の開いた厚紙が行ったり来たりして○デザインの表紙、東向島珈琲店ロゴマークが表紙になったり楽しさを表現。
ご協力ありがとうございました。
「その店に行きたい!」「面白い!」と思ってもらえる、そんなノート(メモ帳)作りができるかチャレンジしていきます。そしてコラボして行きます。
「ノートで広がるすみだの輪!」よろしくお願い致します。
紙工房 堂地堂
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント